ゲーム日記を初めて2ヶ月を越えましたが思ったより大変でした。皆さん大変じゃないですか??ゲームブロクを作成されている方は、どういうふうにやられているのでしょうか?是非、皆さんのやり方を教えてほしいです。人に聞く前にまずは私のやり方の紹介です。私はevernoteを使って旅日記を作成しています。evernoteはメモアプリとして多くのプラットフォームに対応したかなりメジャーなソフトで、ちょっとしたメモから、レポートの作成にまで利用できる最強のコピペツールです。そのコピペツールを使って、旅日記の下書きを作成し、ライブドアブログに流し込んでいるだけなので、万が一にもライブドアブログが閉鎖されても、怖くないです。
私が旅日記を作製する行程はこんな感じです。
1)ますShot2ssを立ち上げる。
一定クリックごとに自動でスクリーンショット(SS)を撮ってくれる便利なフリーソフトです。スカイリムにもSS機能はありますが、ついゲームにのめり込むとSSを取り忘れてしまいますので、このソフトは重宝しています。立ち上げておくと勝手にどんどん撮ってくれます。トリガーとなるクリック数や、マニュアルでの撮影とかにも対応しており、撮り忘れなく進めることができます。ただ意図してSSをとっているわけではないので、取られたSSはスナップショットのような感じのものばかりになってしまいます。

shot2sの設定画面で20回クリックごとに撮影するようにしています。
2)Mod Organizerからゲームを立ち上げ、ゲームを進める
MOな人はいきなりSkyrimを立ち上げてもバニラなスカイリムが立ち上がってしまいますので、ちゃんとMOからSKSEを立ち上げましょう。

MOを立ち上げてSKSEを実行。MO便利です。
3)必要だと思ったところはメモ代わりにスクリーンショットを撮る。
一定間隔ことにShot2ssはSSを撮ってくれますが、それ以外に重要な会話や、一日の終りに各種ステータスや、スキル、所持金等はSSをメモ代わりに撮っておいて後で書き出します。特に長話をするNPCは会話ごとにSSを撮っておきます。

NPCの会話とかはSSで撮っておいて後で必要なら文字にします。
その後、
4)撮ったスクリーンショットを厳選する
一日当たり300枚ぐらい撮れているSSからいらないSSを削除し1日当たり40枚程度にまで絞り込みます。この作業が一番悩む作業です。

ほとんどがいらないSSなので片っ端から消去していきます。
5)スクリーンショットの切り取り、明るさの調整を行う。
残ったSSの画質の調整を行います。skyrimのSSは基本的にどれも暗いのでpicasaを使って明るさをすこし調整します。またShot2ssで撮られたSSはスナップショットばかりですので、切り取りを行って見やすくしたりします。

Picasaを使って全体的に明るくして、場合によっては切り取り見やすくします。

evernoteの容量が4Gになったことにより、圧縮せずに使うことになりました。
これでSSの準備は完了したので、次は地図の作成です。
7)その日の行動に沿って地図の作製し、evernoteに貼り付ける。
日記用の一枚目の地図の作成もこの時にやってしまいます。この作業を早くやっておかないと、どういうルートで旅をしたかが解らなくなってしまいますので、スクリーンショットを見ながら思い出して、地図をちゃっちゃと作成しちゃいます。

地図の作成については色々と試行錯誤した結果、パワーポイントを使って作成しています。パワーポイントを使うことにより、旅日記で作成した90枚以上の地図をいつでも修正できるようになってます。

地図にはその日の行動が解るようにS(スタート)、G(ゴール)のほか出発時間、到着時間、その日の行動、行ったことのある町の地名が書いてあります。作成した地図をjpgにして、「チビすな!!」を使ってサイズを小さくして完成です。evernoteの容量が4Gになったことにより、圧縮せずに使うことになりました。
8)evernoteに旅日記用のフォーマットを作成する。
やっとここでevernoteの登場です。旅日記はすべてevernoteで一日ごとにノートにしています。SSの記録からスキルの上昇やその日の行動をエバーノートにメモります。modの紹介も一緒に作ってしまいます。

一日ずつノートになっています。
9)evernoteの旅日記に地図やSSの写真を流し込み、コメントを追加、写真の厳選、
SSや地図をevernoteのノートに流し込み、その下にコメントを付けて一日の動きが解るようにします。ここでSSをさらに減らし、15枚~20枚ぐらいにします。

あとはちょっとした空き時間に投稿前に最終的な修正を行います。結構誤字脱字が多かったり言い回しが変だったりするので、暇な時間を見つけては読み直します。
10)evernoteからlivedoorブログに一気に流し込んで、予約投稿してお終い
livedoorブログを選んだ理由がここにあります。evernoteと連携しておりevernoteの記事を取り込むボタンを押すとevernoteの記事をSSごとブログに流し込んでくれます。

evernoteのノートを流し込んでプレビューを押して最終チェックをして予約投稿ボタンを押して終了です。だいたい公開される前の日には投稿が終わっている感じです。
11)アクセスカウンターが上がっていくのを肴に新たなお酒を飲む
あとはアクセスカウンターが上がっていくのをニヤニヤしながら眺めます。ログを見るとたまに第一話から順番に読んでいる方がいるのを見かけますが、嬉しくもあり恥ずかしくもあります。

ライブドアのログビューワーによる訪問者のログ
大体こんな感じで旅日記を作成しています。さらに旅日記と平行して、番外編やmodの紹介の記事を作成しています。
ちなみに私はSteam起動して普通にF12キーでSS撮影してます。最初からjpegなので加工の手間を省いてますw
会話シーンも一応撮りますが最近は要点だけ書くようにしてます。 残りは暗記とは行かないまでも頭の中に入れちゃう感じ。 思いだせない部分や話の長いキャラなんかはプレイ動画をみて会話再現したりしてます。